はじめに
日本テレビ「ZIP!」のお天気キャスターとして、毎朝爽やかな笑顔と分かりやすい解説を届けてくれるくぼてんきさん。お茶の間の人気者ですが、その素顔は意外と知られていません。実は、気象予報士の資格を持つだけでなく、大道芸人や紙芝居師としても活躍する多彩な才能の持ち主です。この記事では、くぼてんきさんの本名、生い立ち、家族、大学といったパーソナルな情報から、その多彩な才能に迫ります。
くぼてんきさんの本名と生い立ち
くぼてんきさんの本名は、久保 正行(くぼ まさゆき) さんです。1983年1月9日、長崎県佐世保市で生まれ、5歳から大阪府で育ちました。
2001年に大阪府立花園高等学校を卒業後、吉本総合芸能学院27期生として入学。お笑い芸人を目指していましたが、2009年に紙芝居師のオーディションに合格し、渋谷画劇団の紙芝居師となりました。
くぼてんきさんの公式ウェブサイトやインタビュー記事などによると、幼い頃から空や天気に興味があり、気象予報士の資格を取得することが夢だったそうです。しかし、芸人としての活動を始めたことで、その夢は一時的に遠ざかっていました。
転機が訪れたのは、2008年に出演したお笑い番組「アメトーーク!」の「気象予報士芸人」企画でした。この企画で、気象予報士の資格を持つ芸人として出演したことがきっかけで、再び気象予報士への思いが強くなったと言います。
その後、猛勉強の末、2004年に3回目の挑戦で気象予報士の資格を取得。2011年からは「ZIP!」のお天気キャスターを務め、人気を集めています。
気象予報士としての顔
くぼてんきさんは、2004年に気象予報士の資格を取得しました。3回目の挑戦で念願の資格を手にした努力家でもあります。
気象予報士として、テレビやラジオで天気情報を伝える傍ら、全国各地で子供たちに向けて天気や防災に関する出張授業やイベントを行っています。
くぼてんきさんの天気解説は、難しい専門用語を使わずに、誰にでも分かりやすく伝えることを心掛けています。また、子供たちには、天気や防災に関するクイズやゲームを交えながら、楽しく学べるような工夫を凝らしています。
さらに、気象予報士としての知識を活かして、環境問題にも積極的に取り組んでいます。地球温暖化や異常気象に関する講演会やイベントにも多数出演し、環境保護の重要性を訴えています。
大道芸人としての顔
くぼてんきさんは、東京都が認定する大道芸人ヘブンアーティストの一人でもあります。
パントマイムやジャグリングなどのパフォーマンスで観客を魅了しています。
くぼてんきさんの大道芸は、子供から大人まで楽しめるように、ユーモアを交えたコミカルなスタイルが特徴です。また、パフォーマンスのテーマには、天気や環境問題を取り入れることもあります。
大道芸人としての活動は、気象予報士としての仕事と並行して行っています。週末や祝日には、公園やイベント会場などでパフォーマンスを披露し、観客を楽しませています。
紙芝居師としての顔
くぼてんきさんは、紙芝居師としても活躍しています。
小学校や幼稚園などで、子供たちに向けて天気や環境に関する紙芝居を披露しています。
くぼてんきさんの紙芝居は、子供たちに分かりやすく、楽しく学んでもらえるように、オリジナルのストーリーやキャラクターが登場します。また、紙芝居を通して、天気や環境問題に対する関心を高めることを目指しています。
紙芝居師としての活動は、気象予報士や大道芸人としての活動と並行して行っています。子供たちに直接語りかけることで、天気や環境問題に対する理解を深めてもらうことを大切に考えています。
トレードマークの髪型アフロヘアー
くぼてんきさんのトレードマークと言えば、ボリューム満点のアフロヘアーです。
このアフロヘアーは、入道雲をイメージしたもので、天気キャスターとしての親しみやすさを演出しています。
アフロヘアーの手入れは大変そうですが、くぼてんきさんは「月に一度、美容院でカットしてもらっています」と語っています。
奥様と子供たち
くぼてんきさんは、2011年11月11日に結婚されました。奥様も防災士の資格を持つ才女で、二人の間には二人の子供がいます。
子供たちからは「ボス」と呼ばれており、良きパパとしても知られています。
多彩な才能の持ち主
気象予報士、大道芸人、紙芝居師という三つの顔を持つくぼてんきさん。
その多彩な才能を活かして、子供たちに天気や環境の大切さを伝えています。
くぼてんきさんの活動は、子供たちだけでなく、大人たちにも多くの気づきを与えています。天気や環境問題に対する関心を高め、持続可能な社会の実現に貢献したいという思いが、その活動の原動力となっています。
まとめ
今回は、気象予報士くぼてんきさんの本名、生い立ち、家族、大学、そして多彩な才能についてご紹介しました。
爽やかな笑顔と分かりやすい解説で私たちに天気情報を届けてくれるくぼてんきさん。
その多彩な才能を活かして、今後ますます活躍されることを期待しています。
この記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント